ギャッベ ゾランヴァリ

ゾランヴァリギャッベのランク

ギャッベ セール

ゾランヴァリギャッベのランク

ゾランヴァリ社のギャッベは、ウールの質と目の細かさによってランクがついています。

 

ギャッベアマレ・シャクルーカシュクリ・ルリバフとなっており、

 

品質の高いものほど柔らかくて目が細かくなっています。

 

ギャッベ

10cmの間に30程度の結び目がある最もスタンダードな織りです。

 

使われるウールも太く、柔らかいのでクッション性があります。

 

遊牧民の手織り絨毯が持つ素朴なテイストが感じられるクラスです。

 

アマレ

ギャッベのランク

10cmの間に35〜40の結び目がある細かな織りで、

 

目が詰んで滑らかな肌触りのワンランク上のギャッベです。

 

毛足は短めで、全体もきゅっと引き締まっていて、

 

ギャベの中では薄手です。

 

アマレは、羊の背中から尻にかけてのより肌に近い

 

内側の毛を使っているので、柔らかく細くて長いのが

 

特徴です。また、カシュクリなどに比べて目は粗く、

 

絨毯も厚みがあるものが多いです。

 

シェカルルー(シャクルー)

ギャッベ シャクルー

シャクルーとは、アマレと同様の羊毛を手紡して使用し、

 

絨毯を織るときに通常2本使う横糸が1本にして織られています。

 

他のギャッベに比べて非常にしなやかで柔らかな感触が特徴です。

 

毛足も長いタイプが多いので、足で踏んだ際もフカフカと

 

気持ちがいいのが人気です。

カシュクリ(カシャンゲ)

ゾランヴァリギャッベのランク カシュク

10cmの間に40〜45の結び目がある最上級に織りの細かなものを

 

指します。とても目が詰まっていて、毛足は短く薄手の仕上がりの

 

ものがほとんどです

 

羊の背中からお尻にかけての内側の毛を使用しており

 

初めて刈り取ったバージンウールのみで織られて、

 

さわり心地はやわらかくしっとりとしていて最高です。

 

最上級の織りですので、しなやかで艶があり使うほどに

 

上質感が高まっていくランクです。

 

 

 

インテリアショップ東京モデルルームでは、様々な大きさのカシュクリを扱っておりますので、

お気に入りのギャッベがきっと見つかります!

 

ルリバフ

ゾランヴァリギャッベのランク カシュク

ルリバフとは、織り子の中でも最も技術の水準が高いと

 

言われる「ルリ族」によって織られたギャッベのことです。

 

この地方の部族が織る絨毯の伝統柄を織り込んだもの。

 

ルリバフは、細い糸で織られるため、織りが非常に細かい

 

のが特徴です。

 

ゾランヴァリ社のカーペットの中ではもっとも高級なグループです。

 

(カシュクリと同等)

 

織り地の表面は滑らかでツヤがあり、光の当たる方向によって

 

色の濃さが変化して見えます。

 

上下の房もしっかりと内側に巻き込まれ、永く使ってもホツレたりしにくいようになっています。

 

生地の厚みも他のギャッベに比べると、薄手でしなやかなものが多いです。

 

 

インテリアショップ東京モデルルームでお気に入りのギャッベを見つけてください。

 

関連ページ

アートギャッベ
ギャッベは、イランの遊牧民の高い技術で手織りした絨毯(じゅうたん)。ギャッベの草木染めは時が経つほどなんともいえない絶妙な味わいが出てきます。インテリアショップ東京モデルルームのギャッベは全てゾランヴァリギャッベで「見て」「触って」楽しめます。その品揃えは都内随一!あなただけのギャッベに出会えます。
ランドスケープ
ギャッベは、イランの遊牧民の高い技術で手織りした絨毯(じゅうたん)。ギャッベの草木染めは時が経つほどなんともいえない絶妙な味わいが出てきます。インテリアショップ東京モデルルームのギャッベは全てゾランヴァリギャッベで「見て」「触って」楽しめます。その品揃えは都内随一!あなただけのギャッベに出会えます。

ホーム RSS購読 サイトマップ